集中力UP!ゲーム感覚で勉強がはかどる「ポモドーロ・テクニック」のススメ
「家だと集中できない…」
「やる気が出ない…」
そんな悩みを持つ中学生のみんな、そして、いつもサポートしてくれる保護者の皆さん、こんにちは!
今回は、勉強の集中力を劇的にUPさせる魔法のテクニック、「ポモドーロ・テクニック」をご紹介します!
ゲーム感覚で、楽しく効率的に勉強を進めることができる、学生をサポートする方法です!
ポモドーロ・テクニックってどんなテクニック?
「ポモドーロ」って、なんだか可愛い響きですよね? イタリア語で「トマト」という意味なんですよ。
実はこのテクニック、トマト型のキッチンタイマーを使った勉強法から生まれたんだとか…?
詳しいやり方は、これから順番に説明していくので、楽しみにしていてくださいね!
実際にやってみた! 中学生の生の声をお届け
「最初は25分間も集中できるか不安だったけど、やってみたら意外とあっという間! 5分の休憩があるから、 集中力が途切れずに続けられました!」(中2女子)
「スマホにすぐ手が伸びちゃうタイプだったんだけど、ポモドーロ中は禁止って決めてるから、自然と触らなくなりました。そのおかげで、前より勉強がはかどるようになった気がします!」(中3男子)
ポモドーロ・テクニックで勉強効率UP! 7つのステップ
1. 今日のボス(課題)を決めよう!
まずは、今回の冒険(勉強)で、どの敵(課題)を倒すのかを決めましょう!
「数学のボスキャラ、二次方程式を攻略する!」
「英語の難敵、英単語テストで高得点を取る!」
など、具体的な目標を定めることが重要です。
2. タイムリミットは25分! 集中モード突入!
タイマーを25分にセットしたら、冒険スタート!
この25分間は、スマホやゲームなどの誘惑を断ち切り、目の前の課題に集中!
まるでゲームの世界に入ったように、 集中力を最大限に発揮しましょう!
3. 5分の休憩で体力回復!
25分の死闘をくぐり抜けたら、勇者には休息が必要です。
5分間の休憩タイムには、席を立ってストレッチをしたり、好きな音楽を聴いたり、目を休ませたり…
自分の体力・気力を回復できる、 リフレッシュできることをするのがおすすめです!
4. ポモドーロを4回クリアでレベルアップ!
25分間の集中と5分間の休憩を1セットとして、「ポモドーロ」と呼びます。
このポモドーロを4回繰り返したら、いよいよレベルアップ!
15分から30分程度の、長めの休憩を取りましょう。
5. 倒した敵(課題)をチェック!
各ポモドーロが終了したら、倒した敵(課題)をノートに記録していきましょう。
「今日は数学の問題を20問解いた!」
「英単語を30個覚えた!」
このように、自分の頑張りを目に見える形で記録することで、モチベーションがアップすること間違いなし!
さらに、ポモドーロ・テクニックをもっと楽しくする裏技!
うまくできた日はカレンダーにトマトのシールをはる、なんていうのもおすすめですよ! (もちろんトマトのシールは冗談で、どんなシールでも大丈夫です!)
毎日トマト(シール)が続くように頑張る! こんな工夫もしてみてください。
意外や意外、バカにできません。 単純なルールほどハマるんです。
6. 集中力UP! 勉強の質もUP!
ポモドーロ・テクニックを使う最大のメリットは、なんといっても集中力がUPすること!
短い時間で集中と休憩を繰り返すことで、かえって集中力を持続させることができます。
さらに、集中して勉強することで、 勉強の質もUP!
今までよりも短い時間で、 効率的に学習を進めることができます。
7. 無理なく目標達成!
ポモドーロ・テクニックを継続して活用することで、勉強の習慣化にも繋がります。
ゲーム感覚で楽しみながら、 無理なく目標達成を目指しましょう!
保護者の皆さんへ
ポモドーロ・テクニックは、お子様だけでなく、大人にも効果的な時間管理術です。
ぜひ、ご家庭でも一緒に試してみてはいかがでしょうか?
親子で一緒にポモドーロ・テクニックを活用すれば、 集中しやすい環境作りにも繋がります。
まとめ
今回は、勉強の集中力を高める「ポモドーロ・テクニック」をご紹介しました。
このテクニックをマスターして、効率的に勉強を進め、目標達成を目指しましょう!