-
等式変形完全攻略!テストのヒーローになろう✨ (中2数学)
みんなー!こんにちは! マックスです!😊 テスト範囲に「式変形」って出てきた瞬間、「うっ…」ってなる人、正直に手を挙げて! 大丈夫!君だけじゃない!毎年たくさんの人が式変形でつまづいてるんだ。 でも、安心してほしい!😃 実は式変... -
正負の計算(加減)を簡単に解く方法 (中1数学)
こんにちは、みなさん!今日は中学1年生向けに「正負の計算」を簡単に解く方法を紹介します。 学校では細かな説明をたくさん聞いて混乱している人、逆にわからなくなる人が毎年多くいるので、思いっきり簡単に説明します。すぐにできるようになります。 -... -
簡単な方法 平方根の正誤問題の解き方+練習問題① 中3数学
平方根の正誤問題で、頭がゴチャゴチャしない方法 「25の平方根は5である」この文の間違いを直しなさい。もし、こんな問題で、いつも頭がゴチャゴチャに混乱しているときは、今回紹介する方法を試してみてください。混乱度がすごく下がります。 平方根の問... -
簡単な方法 平方根の正誤問題の解き方+練習問題② 中3数学
平方根って何? 15cm2 この単位、「cm2」を何て読みました? 平方cmと読みました。 平方って、2乗する(同じ数を2回かける)ことです。ここでは、cmを2回かけています。 新しい約束 : aの平方根=2乗するとaになる数 aの平方根は、2回かける... -
期間限定 中間テスト対策講座のお知らせ
なんと980円で成績を上げられる! 「できるまでやってくれる」と評判のマックスのテスト対策。中間テスト対策6/14から実施しています。 詳しくは、こちらへ -
成績がいい子のお母さんの方法。褒める所は作る。
こんにちは。 山口です。 よくウチの子には、褒める所がないとおっしゃるお母さんがいます。誰にもわかる褒めるところがあるなら、もう誰かに褒められて、子どもは伸びています。 本当に、褒められる所がないなら、作ればいいんです。 お母さん: 先生。... -
中学生、高校生へ。自分で自分をダメにしないで。
知っていましたか。「あ~、面倒くさい」とか、「無理、無理、無理。 絶対無理」は頭に悪いって。 こんにちは。 山口です。 うつ病を研究している大学の先生が、 うつ病患者の真似をしてみたそうです。 {あ~あ、 いやだ}{おもしろくない。つまらな... -
停滞期間を乗り越えて…早坂さんの合格ヒストリー(仙台一高)
今回ご紹介するのは、中2になって難しくなったと感じて、元塾生の兄の勧めでMaxに来た早坂さん。 入塾時は偏差値55。学校の定期テストでは、いつもだいたい400点超え。そんなにわるくはありませんが、でも、本人は、勉強の仕方がわからないという不安をも... -
勉強が面白い!楽しい!及川さんのヒストリー(仙台三高)
今回ご紹介するのは、 大躍進した元気娘の及川さん。中1のころは、できないのが恥ずかしくて勉強の話はできるだけ避けていたそうです。でも、そんな自分が嫌で、体験授業がわかりやすくて、これなら大丈夫と思って入塾したそうです。 Maxでは、2月の期... -
もっと早くMaxに来たかった!石井君のヒストリー(仙台高校)
今回ご紹介するのは、中三の春から周りのみんなが塾に行くのを見て感化されてMaxの講習をきっかけに入塾した石井君です。 それまであまり熱中して勉強をしたことがなかったので、Maxの春の講習に参加するみんなの真剣さに驚きます。 早速、夏に自己最高得... -
自分から机に向かい出せた!後藤さんのヒストリー(二華)
今回ご紹介するのは、中二の春期講習でMaxの授業を初体験した後藤さん。 最初からMaxの授業に魅せられました。学校の授業は退屈だけどMaxはそうじゃない。勉強ってMaxで習えば楽しいかも、そう思ったそうです。 また同時期に志望校を決めるテストでは・・... -
塾に引っ張られて自分にも自信が!?畑井君のヒストリー(宮城野高)
今回ご紹介するのは、中一のころは勉強しているのに成績が上がらずどうすればいいかわらなかった勉強方法迷子の畑井君。 やっていなければ成績が上がるはずがないと割り切れますが、それなりにやっているのに、結果が出ない、むしろ下がっているというのは...