Maxに寄せられるよくある質問をまとめました。
お申し込み、お問い合わせの前にご確認ください。
合格屋マックス 授業について
塾はたくさんありますがMaxは何が違いますか?
先生の質が全く違います。Maxでは時間講師や学生は採用していません。 担当講師は科目指導の研究や指導方法の訓練だけでなく、教室の雰囲気の作り方、表情の作り方などのトレーニングも受けて、子どもをペースに巻き込んでいく力を持っています。 子どもたちが、気がついたらいつのまにか乗せられて頑張っていたという雰囲気を作っています。
Maxはどんな所ですか?
多くの子が「勉強のやり方がわからない」と言います。 確かに見ているとあまりノートも書きませんし、できなかった問題を、できるようにするための工夫をしている子にもなかなか出会いません。 勉強のやり方、成績の上げ方を知らないまま勉強してみても、なかなか上がらないし、辛くなることが多いだろうなと感じています。 人は好結果が出ると意欲的になって、もっと頑張ろうと思います。まずその状態を作ってあげることから始めます。 特に、成績が芳しくないうちは、勉強すること自体に精神的な苦痛が伴いますから、子どもに任せていても良い結果になることはなかなかありません。 却って、問題をこじらせてしまったり、手遅れになってしまったりすることを心配しなければなりません。 しかし、テスト前などは、子ども自身も「やらなくては」と感じていますから、いい機会なのです。勉強のやり方、いい成績を取った経験、充実感などいろいろなよい思いを体験できる絶好の機会です。 勉強ってどうするのかを説明し、実際に教室内でその方法で、アドバイスしながら、励ましながら、練習を繰り返してテスト勉強を進めます。 実際、そばにいて応援したり、励ましたり、アドバイスしたり、時にはいじったりしながら進めていくと、子どもたちは、意外なほどについてきてくれます。 「こんなに勉強したのは初めて」とか嬉しそうに言いながら、頑張っています。「何だ、君。結構頑張れるじゃん。」と驚くシーンがよくあります。一緒に伴走していくと、意外なほど頑張れるものです。 自分でうまく勉強できるようになるまで、誰かがそばについていてくれると、割とスンナリいけるのです。 問題は、この役割を誰がしてくれるのか? 誰がその時間を割いて付き合ってくれるのか? ここを解決することが大きなポイントです。 それをMaxがお引き受けします。 思い通りの結果や自分の予想以上の結果が出ると、気持ちも変わって、「勉強って面白い」、「わかるって楽しい。もっと頑張ろう」と変化してきます。 『できる子のサイクル』が回り始めました。こうなれば自分の力で、できるようになってきます。 高校に合格する頃には、成績や偏差値が上がるだけでなく、自分の勉強のスタイルも確立できて、これで高校生になっても自分の力でやっていけるねと毎春、送り出しています。
なぜ? 一か月の体験授業
Maxの授業の説明は、すごくわかりやすくて単純明快です。 この点には、ものすごく研究を重ねました。先生の中には塾の先生達にわかりやすい授業のやり方を指導していた人もいます。 子ども達は、学校よりわかりやすい。中には100倍わかりやすいと言ってくれる子もいます。 説明は、単純明快すごくわかりやすいのですが、でも、それだけでは成績は上がらないのです。 「わかる」ことと「できる」ことは、別なことなので、わかったことを確実に点に結びつける練習が必要なのです。 通常、この練習は家でやることになっています。ところが、家で勉強がスムーズにできない子にとっては、この部分が最大のネックになって、成績が思わしくなくなっているのです。 それをどこで解決するのか? Maxの解決策は、家でできないなら教室でやろうということです。だからMaxの授業は長い時間になります。でも楽しいです。 1か月の体験授業を組んでいる理由は、ここにあります。 通常は、授業は時間になったらお仕舞です。でも、これでは練習不足が原因で、進歩しない仕組みのままです。 家で、できないから教室でやると、授業時間は長くなります。早く帰りたい人、時間が気になってしょうがない人には、Maxは向いていません。 中3受験生は、入試が近づくほど、この考え方をよく理解してくれて、ありがたがってくれるのですが、1・2年生の頃は、みんながそう理解してくれるわけではありません。 数回の体験授業で、お客さん扱いして、そういう事態にならないように段取りを組むこともできます。しかし、そんなことを続けていても、成績は変わらないので塾としては無意味です。 1か月の体験期間を設けて、お客様扱いで終始しない。リアルなMaxの雰囲気を知ってもらって、Maxの雰囲気・やり方、先生に納得できたら、合格に向けて一緒に頑張ろうという考えです。 もし、気に入らない場合は、1か月の体験期間の途中でも、終了にして問題ありません。その後、勧誘のためにご連絡することはございません。
どんな先生が教えてくれるのですか?
最低でも15~20年以上の指導経験と高い実績がある先生のみです。 さらに説明すれば、他の塾で教えていて、その方針に不満や飽き足らなさを感じて、もっと本質的な指導がしたいと考えていた人を集めてきています。 以前は、数学は数学の先生、英語は英語の先生でした。しかし、科目を分担すると数学の先生は数学を中心に考えるようになってしまうんです。例えば、数学で80点の子に90点取らせたくなるんです。 でも、当の子どもの成績を見ると理科・社会が50点台だったりするのです。数学をあと10点上げるより、理科・社会をあと15点ずつ合計で30点上げるほうが合理的です。 当然その方が子どもも楽ですし、より早く合格圏に入ることができるようになります。 子どもがより早く成績を伸ばすために、より早く合格圏に入り確実に合格するためには、5教科総合で、子どもを見て、5教科総合の点数を伸ばす指導の方が、子どものためになります。 だから、お預かりした子の全科目を総合的に見るような指導スタイルをとっています。 中1・2生は基本コースが週2回で英数ですが、その子の力や単元ごとの重要度の違いから毎時間、英語と数学を半分半分で進行するわけではありません。 英語が重要な時期には、英語に多くの時間を割きます。数学が重要な時には数学にたくさんの時間を割きます。 受験生の場合には、5科目総合という発想で合格に向けて強力にサポートします。
合格屋マックス システムについて
授業の振替はできますか?
A もちろんできます。そればかりではなく補習授業や追加授業もあります。これらは全て無料です。 カウントしてみたら昨年の3年生は、年間で33コマの追加授業を行なっていました。33コマは約3ヶ月の授業分量になります。
テスト対策はありますか?
毎年のように、在籍者 全員が定期テストで自己最高順位・自己最高得点を更新しています。 時には、同時に、在籍者全員が、自己最高順位を更新という学年もあります。この秘密はテスト対策にあります。 テスト前2週間は、定期テスト問題を徹底的に分析した「出る問題」(定期テストに出た問題を集めたオリジナルテキスト)を中心に授業を行います。 実際に点数を取れるようにする授業ですから、説明するだけでなく、それを実際に練習して覚える所まで教室の中で行います。 こうしたトレーニングは、実は勉強の仕方の実地トレーニングになっているわけです。 勉強の仕方がわからないと言っていた子が、テストのたびに自己最高を更新する理由はこの辺りにあります。 この間は、土日も含めて10日ほど教室に来ることになります。土日には数時間の長い時間を取ってあります。 大半の子は、テスト前は「やらなければいけない」と思っているので、勉強の仕方の実地トレーニングには絶好の機会なのです。 子ども達は、「こんなに勉強したのは初めて」と言いながら、辛いからもう嫌だと言うのかと思いきや…、 「できると面白い」「俺、勉強好きかも」などと言い出して、自己最高を連発しています。
学習指導だけでなく進路指導はありますか?
科目の指導や勉強のやり方のトレーニングに加えて、教科書と世の中の出来事をつなげる、つまり興味を広く持ってもらうための授業を展開しています。 先日も、中1の平面図形の知識で、GPS(カーナビ)の仕組みを説明して、教科書で習った事が世の中でどう使われているかを説明しました。 これは、受験を迎えた時に漠然としたイメージでもいいので、将来どうしたい・どうなりたいという希望を持ってほしいから、普段から教科書と世の中の出来事をつなげる話を多く入れています。 そして受験生になった時には、私たちの経験からどういう方向が向いているかなどというアドバイスも行なっております。 さらに、受験においては公立高校の入試問題を30年分析して、どういう問題がどういう形で出るから、どういう対策を、どういう風にすればいいという特別の受験対策・受験テクニックを伝授しております。 この中には、Maxでしか教えない秘密の解き方やテクニックが含まれています。一部内容は子どもたちに「誰にも教えない」との誓約書を書いてもらってから教えています。 このテクニックで、自分の実力+αの点を取ることができます。 毎年、受験生に大好評で、「先生。出たよ」ってニコニコ顔で帰ってくる子たちを見るのが楽しみです。合格屋という名称はこのような意味があります。
自習スペースはありますか?
授業以外の日に来て勉強する場所はあります。 自習といえども、Maxは、必ず先生のチェックが入ります。 何をするか、どのようにやるか、どこまでやるのか、そしてその達成具合はどの程度かの確認が入ります。 自習スペースがお遊びにならないようにしています。
人見知りをする子でも大丈夫ですか?
問題ありません。Maxの授業では、先生の目の前に子どもがいます。 お子さんの方から声を出せなくても、目の前で見ていて問題を感じれば、こちらの方からどんどん入って行きます。 先生の方は子どもの気持ちを引き出すトレーニングをしていますから、 1ヶ月もして慣れてくると子どもの方からも発言が出るようになります。 入塾する前に、1ヶ月の体験授業をして頂いておりますが、その間にもう先生と親しく口が利けるようになります。そういう準備期間の意味もある体験の一か月間です。
部活が忙しく塾での学習と両立できるか不安なのですが…
中3の夏まででしたら、部活の両立はもちろん可能です。それに対応するために、振替授業や補習授業などを組んで対応しています。 一般的には中3の夏からは受験体制になります。 一部の部活や学校外のスポーツクラブに所属してて、まだ練習が週4回以上あるような場合には、正直対応が難しいです。
合格屋マックス 費用面について
入塾時にかかる費用授業料など教えてください
当月分の授業料と教材費、年間テスト代を頂いております。 授業料: 学年科目によって異なりますので、料金表の方を御覧ください。 教材費: 小学生: 前期・後期ともに11,000円(年間テスト代含) 中学生: 前期16,500円 後期13,200円 受験生: 前期・後期各16,500円 年間テスト代 中学生: 11,000円(年間4回) 受験生: 16,500円(年間7回)
兄弟姉妹で通った場合の特典はありますか?
通常ですと同時在学の場合それぞれ10%引きになります。 お一人の方が、受験生の場合、秋以降の授業で毎日コースを選択された場合には、お二人目以降はその間、半額で対応させていただきます。