中3理科 植物の有性生殖を完全マスター!受粉・花粉管・受精と胚珠・子房の変化
👦 ゆうと(理科ニガテ)
👧 あかり(理科が得意)
中3理科 受粉とは何か|おしべとめしべの役割と花粉のはたらき
おしべとめしべ
👦 ゆうと:動物の有性生殖はちょっとわかってきたけど、植物ってどうやって新しい命を作るの?
👧 あかり:いい質問だね!植物は「花」がとても大事な役割を持っているんだよ。花の中にはおしべとめしべがあって、それが子孫を残すしくみを作っているの。
👦 ゆうと:えっ、花ってただきれいなだけじゃなくて、次の世代を残すためのしくみなんだ!
中3理科 生殖細胞と染色体|植物の有性生殖の流れをわかりやすく
植物の有性生殖の流れ
👧 あかり:順番に説明していくね。
- 受粉
おしべの先にある花粉が、めしべの柱頭にくっつくことを「受粉」というよ。
これは風や虫(ミツバチなど)が運んでくれることが多いんだ。 - 花粉管がのびる
柱頭に付いた花粉は「花粉管」という細長い管を伸ばして、めしべの奥にある胚珠の中の卵細胞へと向かうんだ。
このとき、柱頭からは甘い成分が出ていて、花粉管を伸ばす助けになっている。
実験では砂糖水に花粉を入れると花粉管が伸びるのを観察できるんだよ。 - 受精
花粉管の中の精細胞が移動し、胚珠の中の卵細胞と合体する。
この合体することを「受精」というんだ。 - 発生
受精が起こると、受精卵は細胞分裂を始めて「胚」に成長する。
ここで少し整理しておこう:
- 胚:受精卵が成長を始めた途中の小さな命。
- 胚珠:めしべの中にある部分で、受精後は種子に変化する。その内部に卵細胞がある。
- 子房:胚珠を包んでいる部分で、受精後は果実に変化する。
つまり、受精卵 → 胚に成長、胚珠 → 種子に変化、子房 → 果実に変化するんだ。
中3理科 生殖細胞と染色体|生殖細胞と染色体のひみつ
生殖細胞と染色体のひみつ
👦 ゆうと:ところで、動物と同じで染色体も関係あるの?
👧 あかり:もちろん!ここで大事なのが生殖細胞なんだ。
- 生殖細胞っていうのは、子孫をつくるための特別な細胞。
- 植物の場合は、精細胞(花粉の中にある)と卵細胞(胚珠の中にある)だよ。
- 生殖細胞の特徴は、普通の体細胞の半分の染色体しか持っていないこと。
👦 ゆうと:なんで半分なの?
👧 あかり:染色体っていうのは「その生き物を作るための設計図」なんだよ。
だから、精細胞と卵細胞が半分ずつ設計図を持ち寄ることで、受精卵が親と同じ設計図をそろえることができるの。
もし両方がフルサイズで持ってきたら、設計図が倍になってしまって別の生き物になっちゃうんだ。
👦 ゆうと:なるほど!設計図を半分ずつ合わせて完成させるんだね。わかりやすい!
中3理科 豆知識|被子植物と裸子植物の受精のちがい
豆知識 🌟
👧 あかり:実は面白いことがあるんだよ。
被子植物は数時間で受精するけど、裸子植物はなんと1年近くかかることもあるんだって。
👦 ゆうと:えぇ!そんなにのんびりなんだ。
中3理科 有性生殖クイズ|🎲 クイズタイム!
🎲 クイズタイム!
- 👧 あかり:① おしべの花粉がめしべの柱頭につくことを何という?
-
👦 ゆうと:受粉!
- 👧 あかり:② 花粉から伸びる管を何という?
-
👦 ゆうと:花粉管!
- 👧 あかり:③ 花粉管の中を通って移動するのは何?
-
👦 ゆうと:精細胞
- 👧 あかり:④ 精細胞と卵細胞は何細胞の仲間?
-
👦 ゆうと:生殖細胞!
- 👧 あかり:⑤ 精細胞と卵細胞が合体することを何という?
-
👦 ゆうと:受精!
- 👧 あかり:⑥ 胚珠は最終的に何に変わる?
-
👦 ゆうと:種子!
- 👧 あかり:⑦ 子房は最終的に何に変わる?
-
👦 ゆうと:果実!
- 👧 あかり:⑧ 受精卵が分裂して成長する途中の状態を何という?
-
👦 ゆうと:胚!
- 👧 あかり:⑨ 生殖細胞の染色体数は体細胞の何分の1?
-
👦 ゆうと:2分の1!
中3理科 植物の有性生殖のまとめ|胚珠と子房の変化を押さえよう
- 植物の有性生殖は「受粉 → 花粉管 → 受精 → 発生」の流れで進む。
- 胚珠は種子に、子房は果実に変化する。
- 精細胞と卵細胞は植物の生殖細胞であり、染色体の数は体細胞の半分。
- 染色体は「設計図」で、精細胞と卵細胞が半分ずつ持ち寄り、受精卵で完成版になる
中3理科 一問一答問題集|受粉・受精・染色体の基礎チェック
✅ 確認テスト
① おしべの花粉がめしべの柱頭につくことを何という?
→ 受粉
② 花粉から伸びる管を何という?
→ 花粉管
③ 花粉管の中を通って移動する細胞は?
→ 精細胞
④ 胚珠の中にある生殖細胞は?
→ 卵細胞
⑤ 精細胞と卵細胞をまとめて何という?
→ 生殖細胞
⑥ 精細胞と卵細胞が合体することを何という?
→ 受精
⑦ 受精卵が分裂して成長する途中の状態を何という?
→ 胚
⑧ 胚珠は何に変化する?
→ 種子
⑨ 子房は何に変化する?
→ 果実
⑩ 植物の生殖細胞の染色体数は体細胞の何分の1?
→ 半分(1/2)
⑪ 精細胞と卵細胞が受精すると染色体数はどうなる?
→ 親と同じ数に戻る

◆鶴ヶ谷教室 ☎252-0998
989-0824 宮城野区鶴ヶ谷4-3-1
◆幸 町 教室 ☎295-3303
983-0836 宮城野区幸町3-4-19
電話でのお問合せ AM10:30~PM22:30