合格おめでとう。幸町教室「V3達成!3年連続全員合格!」(2023、2024、2025)  鶴ヶ谷教室(2021年、2022年)合格率100%

中2英語ストーリー編 ― 形容詞・副詞マスター!図でわかる説明のしかた

中2英語 ストーリーシリーズ
形容詞・副詞マスター!図でわかる説明のしかた

形容詞と副詞って、なんとなく似ていて迷いやすいですよね。
この記事では「形容詞=名詞を説明」「副詞=名詞以外を説明」というルールを、ゆうと&あかりの会話ストーリーと図解でやさしく解説します。さらにQ&Aや確認テスト、発展問題までそろった充実内容。読めば「もう迷わない!」がきっと実感できます。

中学英語の形容詞と副詞の違い|使い方と見分け方をわかりやすく解説

形容詞と副詞ってどう違うの?

1. 言葉を説明する言葉って何?

👦ゆうと:「ねぇあかり、先生が“形容詞”とか“副詞”って言ってたけど、そもそも“〜詞”って何のこと?」
👧あかり:「いい質問!“〜詞”っていうのは“言葉の仲間分け”のこと。でね、形容詞や副詞は“説明する役”なんだよ。」

👦ゆうと:「説明する役?」
👧あかり:「そう。日本語でも“ある言葉に説明をくっつけて、意味をくわしくする”ことがあるでしょ?」

例:

  • 「きれいな 花」
  • 「速く 走る」
  • 「とても 美しい」

👦ゆうと:「あ、ほんとだ。“きれいな”“速く”“とても”って、あとに来る言葉を説明してる!」
👧あかり:「そう、それが“説明する言葉”。形容詞や副詞はここに当てはまるんだよ。」


2. 形容詞とは?

👧あかり:「形容詞はね、名詞(ものや人)がどんな性質や状態なのかを教えてくれる言葉だよ。」

日本語の例:

  • 「大きな 犬」 → 「犬」を説明
  • 「赤い 車」 → 「車」を説明
  • 「静かな 部屋」 → 「部屋」を説明

👦ゆうと:「“どんな?”って質問に答えてる感じだね。」
👧あかり:「そうそう!👉 まとめると、形容詞は “名詞” を修飾する。“どんな?”に答える言葉だよ。」

英語での例

  • a big dog
  • the red car
  • He is kind.(人の性質)
  • The sky is blue.(物の状態)

big
形容詞:どんな?
dog
名詞:犬

a big dog = 「大きな犬」
👉 形容詞 big が名詞 dog を説明しています。

3. 副詞とは?

👧あかり:「副詞は、形容詞とはちょっと違って、名詞以外を説明する言葉なんだ。」
👦ゆうと:「名詞以外?動詞とか?」
👧あかり:「正解!副詞は“動詞・形容詞・副詞”をさらにくわしくできるよ。」

日本語の例:

  • 動詞を説明:「速く 走る」「静かに 話す」
  • 形容詞を説明:「とても 美しい」「少し 寒い」
  • 副詞を説明:「すごく 速く 走る」

👦ゆうと:「なるほど〜!副詞は“どんなふうに?どのくらい?いつ?どこで?”に答えるんだね。」
👧あかり:「👉 まとめると、副詞は “名詞以外” を修飾する。“どうする?どんなふうに?どのくらい?いつ?どこで?”に答える言葉なんだよ。」


4. 副詞の置き場所は3パターン

👦ゆうと:「でも、副詞ってどこに置けばいいの? なんかフワフワしてる感じがする…」
👧あかり:「いいところに気づいたね。副詞は大きく3つの置き方があるよ。」

① 文末:様子・場所・時
  He runs fast.
  She went to school yesterday.

主語
He
動詞
runs
副詞
fast
He runs fast.
(副詞 fastruns を説明)

② 強めたい語(形容詞や副詞)の前
 She is very kind.
 He runs really fast.

S
She
be動詞
is
副詞
very
形容詞
kind
She is very kind.
(副詞 very が 形容詞 kind を強める)

③ not と同じ位置:頻度副詞
 He is always busy.
 I often play soccer.

S
He
be動詞
is
頻度副詞
always
形容詞
busy
He is always busy.
(頻度副詞 always は be動詞の後=notと同じ位置)

👧あかり:「どうして“notと同じ位置”なのかというと、否定語も頻度副詞も“動詞の内容を否定したり、回数や確率を示したりする”点で似た役割を持つからなんだよ。」

👦ゆうと:「なるほど、だからセットで覚えるといいんだね!」


5. 日本語ベースのまとめ

  • 形容詞=名詞を修飾する言葉
    • 「どんな?」「どのような?」に答える
    • 例:「大きな 犬」「静かな 部屋」
  • 副詞=名詞以外を修飾する言葉
    • 「どうする?」「どんなふうに?」「どのくらい?」「いつ?どこで?」に答える
    • 例:「速く 走る」「とても 美しい」「昨日 来た」

👦ゆうと:「わぁ〜すっきりした!形容詞と副詞の役割が日本語で理解できたぞ!」
👧あかり:「うん、この感覚を持ったまま英語に進めば、すぐ整理できるよ!」


6. 英語での形容詞と副詞

👧あかり:「英語でも考え方は同じ!

  • 形容詞(adjective)=名詞を説明
  • 副詞(adverb)=名詞以外を説明」

形容詞の使い方(英語)

  1. 名詞の前に置く → a big dog / the red car
  2. be動詞の後で主語を説明 → He is kind. / The sky is blue.

副詞の使い方(英語)

  1. 動詞を説明 → He runs fast. / She speaks quietly.
  2. 形容詞を説明 → She is very kind.
  3. 副詞を説明 → He runs really fast.

👦ゆうと:「お〜、英語も日本語と同じ考え方で整理できるんだ!」


形容詞と副詞のQ&A

Q1. 「赤い 花」と「速く 走る」。それぞれ“赤い”と“速く”は何を説明している?

👉 答え:「赤い」=名詞「花」を説明(形容詞)、  「速く」=動詞「走る」を説明(副詞)。

Q2. 「とても 美しい」と「とても 速く」。“とても”はそれぞれ何を説明している?

👉 答え:「美しい」(形容詞)を説明、副詞。  「速く」(副詞)を説明、副詞。

Q3. 文を読んだとき、最初にチェックするのはどこ?

👉 答え:動詞の位置。その前後で形容詞か副詞かを見極める。

Q4. “He is very kind.” この文の“very”はなぜ副詞?

👉 答え:“kind”(形容詞)を強めるから、副詞。

Q5. “She sings beautifully.” この beautifully はどうして副詞?

👉 答え:“sings”(動詞)を説明しているから。形容詞“beautiful”に -ly をつけて副詞化。


中学英語の形容詞と副詞の使い分けまとめ|テストに出る重要ポイント

ここだけは押さえろ

形容詞=名詞を説明(どんな?)

副詞=名詞以外を説明(どうする?どんなふうに?どのくらい?いつ?どこで?)

副詞の位置=3パターン(文末/強めたい語(形容詞や副詞)の前/notの位置)

中学英語 形容詞と副詞の違いを確認する練習問題と例文テスト

形容詞と副詞の確認テスト

①  形容詞 or 副詞?(青文字の単語の品詞を答えよ)
a) She is kind.
b) He runs fast.
c) This is a big apple.
d) He is very tall.

解答

a) 形容詞(主語を説明)       b) 副詞(動詞runsを説明)
c) 形容詞(名詞appleを説明)     d) 副詞(形容詞tallを強める)

②  空所補充(形容詞/副詞を選べ)
a) He is a ____ boy. (kind / kindly)
b) She sings _____. (beautiful / beautifully)
c) He is ____ busy. (always / busily)

解答 a) kind   b) beautifully   c) always

③  -lyの規則(形容詞→副詞) 次の形容詞を副詞にしなさい。 
a) slow     b) careful

解答    a) slowly   b) carefully

④  形容詞と副詞の見分け問題
a) This is a ____ car. (beautiful / beautifully)
b) She runs ____. (quick / quickly)

解答 👉 beautiful(car=名詞を説明 → 形容詞)
   👉 quickly(runs=動詞を説明 → 副詞)

⑤ 副詞が説明(修飾)する言葉は何か。

解答 動詞,形容詞(形容動詞),形容詞


👧あかり:「多くの形容詞に -ly をつけると副詞になるよ。」

  • quick → quickly
  • careful → carefully

中学英語 形容詞と副詞の練習問題 発展編|例文からの抜き出しトレーニング

発展問題(実戦!文から形容詞・副詞を抜き出そう)

問題1 The red car is very fast.

👉 形容詞:red、fast(be動詞のあとで主語carを説明)
👉 副詞:very

問題2 She sings beautifully every day.

👉 形容詞:なし
👉 副詞:beautifully、every day

問題3 Tom is always busy on Sundays.

👉 形容詞:busy
👉 副詞:always、on Sundays

問題4 This is a really interesting book.

👉 形容詞:interesting
👉 副詞:really

問題5 He runs very quickly in the park.

👉 形容詞:なし
👉 副詞:very、quickly、in the park

最後にひとこと

👧あかり:「形容詞と副詞って、本当にまぎらわしくて分かりにくいよね。」
👦ゆうと:「うん…。でも今日の話で、だいぶ見えるようになった気がする!」
👧あかり:「そうそう!ここを乗り越えたら、英文法がぐっと楽になるんだよ。読解も、テストも、ぜんぜん違ってくるから!」

💡 形容詞・副詞は“分かりにくい山場”だけど、ここを頑張れば確実に力になる。逃げずにやりきろう!
自信をもって「できる!」と言える日が必ず来ます。

鶴ヶ谷教室  ☎252-0998
989-0824 宮城野区鶴ヶ谷4-3-1

幸 町 教室  ☎295-3303
983-0836 宮城野区幸町3-4-19

マックス動画教室

電話でのお問合せ AM10:30~PM22:30


合格屋Max

「塾に行くのが楽しい❣」と評判の合格屋マックスです。
宮城野区幸町、鶴ケ谷、近所の公立中学校の子たちが楽しく通っています。2年連続合格率100%。毎年、在籍生全員が自己最高順位を更新。「家ではできない」「勉強の仕方がわからない」から、勉強が「できる」「好きになる」に成長⤴ 「第二の家」とは卒業生たちの言葉です。