合格おめでとう。 2年連続全員合格  幸町教室(2023年、2024年) 鶴ヶ谷教室(2021年、2022年)合格率100%

僕はずーっとここにいます。ここでみんなの幸せを祈っています

こんにちは。山口です。

最近では、結婚したとか、子どもが生まれたとかの知らせもいただくようになり大変うれしく思っています。特に最近うれしかったのは、お父さんが「ここに通ったおかげです」と本人が卒業してからもう10数年も経つのに、訪ねて来られたときでした。

お父さんとは、この時が初対面。そう言えば、ちょうど合格発表のころ、お父さん、何かで体調を崩されて入院。お会いしましょうと言っていたのに、それも果たせずにたことを思い出しました。

何でも、10日前に、今 、勤務している神戸で結婚式を挙げたそうです。その時に、「今日あるのは中学生の時に通った塾のおかげ」と言う話になり、改めてお礼に見えられてとか大変感激しました。

この子は、中学生時代はどっちかといえば、オラオラ系の腕白で、口がすごく達者でした。ところがなぜか数学の時間は青菜に塩状態。そのアンバランスさが際立った子です。

今、 数学が苦手な子に大人気の「数学復活エクササイズシリーズ」の原点はこの子です。 この子が、どうすれば自分で処理できる形に持ち込めるのか、その具体的な方法とそのための練習用問題を工夫して準備したことが、復活エクササイズシリーズのスタートです。そういう意味でも、縁のある子です。

当時、授業後、いつまでも外で声がするので、出ていいくと数人の仲間たちと、「総理大臣になったらどうするか」そんな話をよくしていたのも思い出深い話です。今ではそんな話で、盛り上がるグループの子はほとんど見なくなりました。

高校生になってからは、理科系にするか文科系にするか悩んだときに連日のように相談にきました。最終的には、理科系を選択して私を驚かせました。

大学は一浪して、北海道大学へ。大学2年生のときでしたか、彼女に振られたとかで、北海道から自転車で会いに来たことがありました。

その時
山口 : ところで、どうして自転車なの?
斉藤 : 自分に厳しくしょうと思って。
山口 : ん? なんか違わないか。
斉藤 : そうですよねぇ。 勢いで札幌 出ちゃったんです。 海渡って、 青森 走っている頃に、失敗したって思ったんです。
山口 : 普通、海渡る前に 気がつくだろう。
斉藤 : 親からお金もらって、飛行機で帰ります。
山口 : それも、違うと思うよう。 きつい事 言うけど、それが、彼女がいう「後先が無い」って事じゃねえの。
斉藤 : …

その後、院に進み、就職するかドクターに進むかと迷ったときにも、わざわざ札幌から尋ねて来きました。

斉藤 : 先生。 お久しぶりです。
山口 : おー、3年ぶりか。 4年か。
斉藤 : はい。お土産です。
山口 : おー、大人になったな。 お土産持ってくるし、事前に電話してくるし。自転車じゃねえし。
斉藤 : 先生。 いつくになったと思っているんですか。 25ですよ。
山口 : エッ。 卒業して10年も経ったってことか。それは、大人になるはなぁ。

あっ。そうそう。斉藤の名誉のために言っておきましょう。 震災の時は、随分早い段階で、「塾の正面のガラスが、メチャメチャに壊れていると母が言っていましたが、先生、大丈夫ですよね」と連絡をくれました。

思い出してみれば、卒業以来、何か困ったことがあるとやってきていたような気がします。どの程度、力になって上げられたていたのか。

今回、お父さんとお話をして、それなりに力になってあげられていたことがわかってとても嬉しかったです。

昔の見た金八先生、卒業式でこんなことを言っていました。
『卒業した後、顔を見せにこなくてもいい。何も便りがないってことは、幸せに過ごしているということだから。でも、もし迷ったり、困ったりしたときに、ふと僕のことを思い出すことがあったなら、いつでも来てください。僕はずーっとここにいます。ここでみんなの幸せを祈っています。そして、次の目標が見つかったら、また私に背を向けて、どうぞ、その目標目指して、懸命に歩いて下さい。』

すこしは、こんな風になれているのかな。 教えている期間だけでなく、その後もなんらかの力になれていれば、こんなにうれしいことはありません。そう思ってくれる子をひとりでも多く育てて行こうと思います。

鶴ヶ谷教室  ☎252-0998
989-0824 宮城野区鶴ヶ谷4-3-1

幸 町 教室  ☎295-3303
983-0836 宮城野区幸町3-4-19

マックス動画教室

電話でのお問合せ AM10:30~PM22:30

合格屋max

仙台市宮城野区で合格屋max、という塾を運営しています。
全員が「上手くいく」を体感することで、「勉強って楽しい」「こんなに面白かったんだ!」と、「出来る子」のサイクルを作ることを大切にしています。
是非一度、maxの授業を体験してみて下さいね。