こんにちは、合格屋マックスの山口です。
テスト前になると、焦って一気に詰め込もうとする…
そんな「詰め込み学習」、あなたやお子さんにも覚えがあるのではないでしょうか?
でも実は、それだけでは「本当の学力」にはならないんです。
その場しのぎの知識はすぐに忘れてしまう。
だから、次のテストでもまたゼロからやり直し…
そんなループから抜け出すには、「学び方」を見直すことが必要です。
🔁覚えて、忘れて、また覚えて。それじゃ終わらない!
脳科学の研究では、短期間で詰め込んだ知識は1週間後には80%以上忘れてしまうことがわかっています。
だから、「覚える → 忘れる」のくり返しでは、どんなに努力しても報われないのです。
マックスでは、そんな子どもたちを助けるために、“間を空けて復習する仕組み”を取り入れています。
🎯「100点ドリル」って何?
私たちが取り入れているのが、マックスオリジナルの「100点ドリル」という学習法。
やり方はシンプルです。
- 1回目のチャレンジで100点を取る
- 数日空けて再チャレンジ
- 2回連続で100点を取ったら、その単元は“完全クリア”!
まるでゲームのように、子どもたちは自然と復習のタイミングを刻んでいきます。
「またやるの?」ではなく、「もう一度やって100点取りたい!」という気持ちを作っていきます。
💡実際に変わった生徒がいます!
中2のRさんは、入塾当初、毎回のテストで点数が安定せず、自信をなくしていました。
「覚えたはずなのに、テストになると忘れてしまう…」と、何度も悔しそうな顔をしていたのが印象的です。
そこで取り組んだのが、「100点ドリル」。
最初は時間もかかり、何度もミスを繰り返しましたが、
2回連続で100点を取るまでやり切ることをコツコツ続けた結果——
次の定期テストでは、なんと英語で35点もアップ!
本人も「初めて“やればできる”って実感した」と、笑顔で話してくれました。
💬 詰め込みじゃ得られない“自信”がある
「覚える」だけでは、心は動きません。
でも、「できた!」という体験は、
子どもたちに“本当の自信”を与えてくれます。
そしてそれは、
「勉強って、悪くないかも」
「もっとできるようになりたい」
という、次のステップへとつながっていきます。
✨マックスが目指すのは、「できるようになるまで付き合うこと」
一人で頑張るには限界があります。
だからこそ、マックスでは「できるようになるまで一緒にやる」ことを大切にしています。
誰でも最初はできなくて当たり前。
でも、やり方を変えて、サポートがあれば、ちゃんと変われる。
マックスは、そんな子どもたちの“味方”であり続けます。
📣さあ、はじめよう。「できた!」の未来へ。
「どうせやっても無理」
「自分は勉強が苦手だから…」
そんな気持ちが、心のどこかにあるかもしれません。
でも私たちは、何人もの生徒が「100点ドリル」や復習の積み重ねで変わっていく姿を見てきました。
あなたのお子さんにも、そのチャンスがあります。
小さな「できた!」の積み重ねが、大きな成長に変わります。
その一歩を、一緒に踏み出してみませんか?
📅 無料体験授業 実施中!
「マックスのやり方、うちの子に合うかも?」
そう思ったら、ぜひ一度お試しください!
✅ お申し込みはこちら →(体験授業申し込みページ)
✅ お電話でもOK → 幸町教室:295-3303 / 鶴ヶ谷教室:252-0998